ニオとメルセデスはパートナーシップについて話している

1 min read

中国のEV市場が世界で最も活況を呈していることには疑いの余地がなく、Nioは国内市場で最も好評を博しているブランドの1つとなっている。最近、VWがXPengに投資し、Jettaブランドに中国のEVプラットフォームを使用し、アウディが中国の自動車メーカーSAICと提携するなど、中国での動きを目にした。

同じ(または同様の)道を歩む最新のドイツ自動車ブランドはメルセデスだけだろうか?今日のロイター通信の新しい報道によると、どうやらメルセデスとニオは独自のパートナーシップについて模索的な交渉を行っているようで、その可能性は明らかだという。

ニオとメルセデスはパートナーシップについて話している

これは、メルセデスがニオのEV技術とこの分野の研究開発能力へのアクセスと引き換えにニオに投資することを意味する。 2つの情報筋によると、Nioの創設者兼CEOのウィリアム・リー氏は「今年初めに」メルセデスのCEOオラ・ケレニウス氏と協力の可能性について話し合ったという。

赤字のニオは間違いなく現金注入を歓迎するだろうが、少なくとも中国市場ではメルセデスは理論的にはその技術によって助けられる可能性がある。しかし、前述の関係者らは、両社長間の会談では、移転する技術や投資の可能性についての詳細までは話し合わなかったと主張している。

情報筋の1人によると、ニオ氏はメルセデスに提携案を打診したが、どうやらドイツ社内でこのアイデアに対して抵抗があったようだ。メルセデスはここ数週間、この提案について社内で議論したと言われているが、あまり良いものではないようだ。とはいえ、提携に関する最終決定がいつ下されるかは不明だ。

2023-09-29 00:10